たまに食べたくなる「ネオバターロール」との戦い
2012.03.28 Wednesday 18:39
かしわで
たまに、
たま〜〜〜に、
突然食べたくなるパン、
ネオバターロール。
きょうがその日だった!やっほー!
なぜ食べたくなるのかは考えない。
そのなぜを紐解くのもパンラボかもしれないけど、自分は気にしない。イヤッホー!
自分はときどきネオバターロールの袋のイラストと目が合う。
いつも視界には入っているけど、いつもは目が合わない。
でもときどき目が合ってしまう。
とろんとした断面図なイラストと。
発売元のフジパンのホームページに行くと、
あるわあるわたくさんのネオバター・レシピが。→ここ
やっぱり考えることは同じだ。
日本中のネオバターマンがきっとオリジナルなレシピで楽しんでるのだろう。
正直、長く愛される理由は、そのまま食べておいしいからだとは思う。
少なくとも日本中のネオバターマンたちだって基本はそのままパックンチョしてるはずだ!(決め付け)
実際、自分はそう。
だけど、その一方でなんか工夫してみたいとも考えている。
何をネオバターと戦わせるか?
たいていはこれ。

自分は挟まない。塗りたくる派。で、だいたいLEE。
LEEのキーマ。10倍!
ネオバターじゃなくても、このパターン多し。超熟でもLEE。
でも、きょうはフジパンのレシピを見てしまった。
見てしまった以上はキャスティングも考えねば!
で、こうなった。

頼みは落合シェフ。
ネオバターロール VS 予約でいっぱいの店のボロネーゼ(パスタ・ソーズ)
ネオ・ボロネーゼにしてやる!

右がボロネーゼ、左はLEE。
(LEEはもしものときの押さえ。)
ターーーー!
ネオバターを真っ二つに割って、中に詰め込んでやる!
どうだーー!!
うまい!
さすが落合シェフのおいしい約束だ!
ネオでもその約束は守られている。
けど、
けど、
LEEもうまい!
相変わらずうまい。
ふつうにうまい。
LEEの10倍の辛さとマイルドなネオバターがあいまって、うまい。
勝者! LEE!
LEEの防衛! わーー!!
最後にボロネーゼとLEEを混ぜて、ネオバターしてみる。
パンラボ風にいえば、ボロネーゼとLEEのマリアージュ!
ワオ! これはうまい!
マリアージュ成功だ! いやお見合い成功だ!
でも勝者はLEE!
LEE!
たまに、
たま〜〜〜に、
突然食べたくなるパン、
ネオバターロール。
きょうがその日だった!やっほー!

なぜ食べたくなるのかは考えない。
そのなぜを紐解くのもパンラボかもしれないけど、自分は気にしない。イヤッホー!
自分はときどきネオバターロールの袋のイラストと目が合う。
いつも視界には入っているけど、いつもは目が合わない。
でもときどき目が合ってしまう。
とろんとした断面図なイラストと。
発売元のフジパンのホームページに行くと、
あるわあるわたくさんのネオバター・レシピが。→ここ
やっぱり考えることは同じだ。
日本中のネオバターマンがきっとオリジナルなレシピで楽しんでるのだろう。
正直、長く愛される理由は、そのまま食べておいしいからだとは思う。
少なくとも日本中のネオバターマンたちだって基本はそのままパックンチョしてるはずだ!(決め付け)
実際、自分はそう。
だけど、その一方でなんか工夫してみたいとも考えている。
何をネオバターと戦わせるか?
たいていはこれ。

自分は挟まない。塗りたくる派。で、だいたいLEE。
LEEのキーマ。10倍!
ネオバターじゃなくても、このパターン多し。超熟でもLEE。
でも、きょうはフジパンのレシピを見てしまった。
見てしまった以上はキャスティングも考えねば!
で、こうなった。

頼みは落合シェフ。
ネオバターロール VS 予約でいっぱいの店のボロネーゼ(パスタ・ソーズ)
ネオ・ボロネーゼにしてやる!

右がボロネーゼ、左はLEE。
(LEEはもしものときの押さえ。)
ターーーー!
ネオバターを真っ二つに割って、中に詰め込んでやる!
どうだーー!!
うまい!
さすが落合シェフのおいしい約束だ!
ネオでもその約束は守られている。
けど、
けど、
LEEもうまい!
相変わらずうまい。
ふつうにうまい。
LEEの10倍の辛さとマイルドなネオバターがあいまって、うまい。
勝者! LEE!
LEEの防衛! わーー!!
最後にボロネーゼとLEEを混ぜて、ネオバターしてみる。
パンラボ風にいえば、ボロネーゼとLEEのマリアージュ!
ワオ! これはうまい!
マリアージュ成功だ! いやお見合い成功だ!
でも勝者はLEE!
LEE!