パンの研究所「パンラボ」。
painlabo.com
パンのことが知りたくて、でも何も知らない私たちのための、パンのレッスン。
三鷹パントリップ【中篇】
5.jpgパンド・ガーデン。

三鷹駅南口から徒歩5分ということだが、
早速2分くらい歩いたら自分がどこ歩いてるのか分からなくなり美容院のお姉さんに道を聞く。
「パン屋さんを探しているのですが…」
「もしかして窯で焼くとかいうパン屋さんでしょ。多分あそこのことだね!」と言われた。

"溶岩窯で焼く"というフレーズでも有名なパン屋さん、らしい。



6.jpgみるくクリーム。

いつかの日記でミルクフランスを食べたばかりだけど
このプリプリしたパン生地をじっくり見ていたら第20回パンラボ〜コッペパン〜の回でも掲載された
石窯パン工房 暖家のプリプリしたコッペパンの記憶が思い出された。


7.jpgプチプチと歯切れる音をたてながら食べた記憶さえある暖家のコッペパン。
パンド・ガーデンのみるくクリームはそれと違ったが、
パンの粒子ひとつひとつが最大限に膨らんでいるようなイメージは正しい。

クリームはざらざらしておらず、バターっぽさの強いやわらかな甘さ。



8.jpg極上チーズ。

試食して、迷わず手にとる。
レアチーズがふんだんに使用された季節の商品。
人気らしい。

店内では冷蔵ケースのような所にあったのでチーズを固体として食べられるが、
会社に持ち帰り常温にしたまま食べたら、試食とは異なるクリーム的食感でまたよかった。
舌にまとわりつく様子は、実に濃厚。


9.jpgクリームチーズ。

包装の仕方がかわいい。



10.jpgどうですか、このチーズ。

チーズを使用した商品が多いような気がして
お店の人に何か理由はあるのか聞いてみたら「いえ、特に(ニコッ)」とのこと。


ですよね〜。



パンド・ガーデン
住所:東京都三鷹市上連雀4-2-30ケヤキハイツ1F
TEL:0422-49-4675
営業時間 9:00〜18:00(日曜・第三月曜休)
HP http://www.pain-de-garden.com/


【D】


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ
 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(三鷹パントリップ【後篇】につづく)


JUGEMテーマ:
美味しいパン 
パン・トリップ comments(0) trackbacks(0)
三鷹パントリップ【前篇】
2.jpg駅がアトレ化されて普段以上に注目を浴びている今大変お盛んな吉祥寺。
元々あるサンドイッチハウス メルヘンに加えて、
アンテンドゥイータリー神戸屋キッチンラ・テールなどパン屋さんの出店が続いた
だけでなく、ディーン&デルーカ成城石井など「これさえあれば吉祥寺完璧なのに」と
思っていたお店がきっちり出店されてきて嗚呼たまらん。

少し歩いて東急裏へ行けばダンディゾンもあるし、言うことなしだ!
吉祥寺サイコーだ! 住みたい街住みやすい街No.1だけある! 中央線の未来を背負っておる!





メディア関係が注目しまくりなので……


パンラボは
1.jpgんみたか〜みたか〜。

お隣で 中央特快 通るけど いつも通り ひっそり三鷹



3.jpgって三鷹もアトレ化してるーー!!
しかもアトレでなくアトレヴィという名称ーー!!

なんとそこには、プロジェ・ド・ランディ氏の日記でもお馴染みの
紀ノ國屋の専門ベーカリーがあった。
物凄い種類のパンが店内にびっしり揃っている。
スーパーなどで購入できる"紀ノ國屋ブランドの包装済みパン"も揃いに揃っている。
駅ナカだけでもう十分役目(役目?)を果たした気になるくらい。


4.jpgプンパニッケル。

ここまで来てなにゆえプンパニッケルと思うなかれ。
ドイツパンコーナーが異常に充実しているのだった。
ドイツパンマップ(=酸味と甘みのグラフとか)のようなものが壁にディスプレイされていて、
自分好みのドイツパンを思うがままに選択できるつくり。

普段「なんとなく難しそうだから」と選択を躊躇しがちなドイツパンだけど
こんなマップがあるなら買いたくなる。
ジャーマンソーセージと一緒に食べてみたら、何枚でもいけそうだった。
噛むごとに味が濃くなっていくような感じがドイツパンの好きなところ。【D】


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(三鷹パントリップ【中篇】へつづく)

JUGEMテーマ:
美味しいパン
パン・トリップ comments(2) trackbacks(0)
おいしいシューロール・渋皮マロン&ホイップ
かしわで



うひょ〜〜〜〜!



kuri.JPG 




はへ〜〜〜〜〜!



kuriup.JPG




用件はこちらのコメントに書きました。




にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(いつもありがとうございます)

JUGEMテーマ:
美味しいパン

コンビニ・ラボ comments(0) trackbacks(0)
デュカとな!
かしわで




左デュカ


デュカです。



左がデュカ、右はマルドンの塩。






デュカとしお


手前がデュカの缶。奥がマルドンの箱。






デユカアップ


これは去年香港に行ったときに買ったデュカです。

エスニック系コーナーにありました。

エジプシャン・デュカーと書かれてますが
これがエジプト人ver.のものかはわかりません。


たしかパンラボに持っていったはずです。

スルーされてましたが。

少なくともコイディーには。




デュカパンさら



左にオリーブオイル、右にデュカと塩を少々。



少しカッコつけてみました。






デュカひたし


オリーブを浸し、デュカをつけて、ベトベトにして、
カッコ悪く食べます。


どこかで嗅いだことのあるスパイスやら(中東っぽい)、
ナッツやら、
ゴマやらがまぶされてますが、
このデュカはナッツが多めです。

 

バターも最高においしゅうございますが、

オリーブオイル with デュカも

最高においしゅうございます。


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(いつもありがとうございます)

JUGEMテーマ:
美味しいパン
パン・トリップ comments(2) trackbacks(0)
ヤマザキのマロン&マロン
いまスーパーのパン売り場でマロン味がたいへんなことになっている。
栗を使ったパンが近所のスーパーで3社4種類も並んでいた。
秋になったから栗が食べたいなどと一度も思ったことがなかったにもかかわらず、その風景を見た途端に「秋か…栗か…」というぬるい納得の気分にいつのまにか感染していて、気がつくと2個もマロン味のパンを手に取ってレジに向かっていたのは我ながら不思議であった。

ヤマザキさすがなり。
ヤマザキのパッケージはなんだかわからないが手がのびる感じがするなと、別の会社のマロン味だけを比較したために改めて思ったのである。
適度なにぎやかし感と、「秋のおいしさ」「わくわくキャンペーン」など客の心惹くキャッチコピーを多方向から浴びせつつ、イラストも入れてちょっとやわらかい感じもだし、しかし中身のパンはしっかり目に入り、最後のとどめとして「クリーム増量」があえてシールで、「これだけはぜひいっとかなければ」という感じで貼りつけてある。

パンの大きさ、それにしっとりした質感や重量感もそそる感じ。
それはなんでかというと、内部であんことなるべき材質である栗ペースト(=栗きんとん)を表面に付着させ栗らしさの演出に一役買わせているからだ。
モンブランパンのアイデアの流用して袋パンのフォーマットの中に見事に落とし込み、ケーキ的なものを食べられるというお得感につなげている。

食感はクリーム祭り。
かぶりついていくうち多すぎるカスタードクリーム&栗ホイップがあふれだし、「キャーどうしようどうしよう」とうれしい悲鳴をあげさせられる黄金パターン。
ここでパッケージで見た「クリーム増量」の文字が改めて脳裏にクローズアップされてくるのだ。
このクリームは最初「なんか味ないな、脂っぽいけど?」の状態がしばらくあって、やがてだんだんコーヒークリームの味がしてくる。
「栗ってコーヒークリームに似ているのかな…」と思っていたら、時間差攻撃的に怒濤のごとくマロン味が押し寄せ「これだ、これだ、これがマロン味だ!」と叫びはしないけど、あまりに自分が求めていたしつこ系マロン味そのものがだったので、興奮できた。

これでもかの砂糖と脂肪。
「ああこんなに不健康なものを摂取していいのだろうか」と理性と欲望が葛藤し、そしていつものように欲望が勝利し、背徳感を調味料として食べすすむ、昼ドラ袋パンの王道。(ぷ)

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(ありがとうございます)

JUGEMテーマ:
美味しいパン
パンラボ comments(1) trackbacks(0)
ダルマットでフォカッチャ
ダルマット恵比寿店にて饗されたフォカッチャ。

丸くて手のひらにのるくらいのプティサイズで熱々。
触るとジュウウウっとオリーブオイルが滲み出る。
真ん中に窪みがあって、よく見るとほんの1本ローズマリーがのっている。

はぁ〜いはいはい知ってるよぉ〜
私はフォカッチャをフォカッチオをそんなフォッカティオを知ってるんだよぉ〜
だってラボっちゃったもん〜最近フォカッチャラボしたばかりだもんね〜
としたり顔でフォカフォカしたそれを手にフォカカカカ!!




…のつもりでしたが、その横に出されたオリーブオイルの器を見て驚愕。
フォカッチャにオリーブオイルを付けるとなっ!
しかもオリーブオイルは3種類用意されているとなっ!
右へ行くほどマイルドな味わいになるとなっ!
(食べてみると確かに味が全く異なるオイルだった)
オリーブオイルをこれでもかというほど使用することでも有名なフォカッチャに
さらにオリーブオイルを付けて食べましょうと言われるなんて!!

そういえば最近ある女性ファッション誌の健康維持特集(←うろ覚え)で
「どうせ食べるならラクトアイスよりアイスクリーム」とか
「栄養価の低いものを食べてカロリーを抑えるよりは高く上質な肉を食べよう」などと書かれていて
その事実っぷりその開き直りっぷりに拍手を送ったばかりでした。

このオイルONオイル的な食品はまさに
"高品質ならばむしろ良い"というメッセージを発信しまくってました。【D】


にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(オイルONオイル最高です…)

JUGEMテーマ:
美味しいパン




パンラボ comments(3) trackbacks(0)
モワザンで朝食を
恵比寿のオーガニックベーカリー「MOISAN(モワザン)」

数週間前に一度お店を見に行ったのですがパンは買わず(NAZEEE)。
今回はキッシュで朝食です。
駅前のドトールコーヒーでラテをテイクアウトしてのピクニッケ


オーガニックというのは
無農薬・有機農法で作られた小麦粉(その他材料も)を使用しているという意味で
合っているのでしょうか。

オーガニックやビオと聞くだけで漠然とした安心感があるけれど
味にも差があらわれるのかが気になる。
食べてみて何も気付けなかった自分…。


最近食べたキッシュ(ボワ・ド・ヴァンセンヌ)と比べると、パイ生地はこちらのほうが
おとなしめ。

"おとなしい"か"おとなしくない"かは
トンボの羽っぽいかどうかを基準にしています(真顔)。
って昆虫が苦手なのに昆虫で表現するのも自分で言ってて大変気味が悪いわけなのですが
パイ生地を食べ進める際に発せられる音や
パイ生地がはらはらと零れ落ちた際に発せられる音が
トンボの羽っぽい音なら"おとなしくない"ということ。

トンボの羽っぽさとオーガニックの関係性も気になるところです。 


JR恵比寿駅の西口改札を出た場所に位置しているので大変便利。

ピクニッケは駅前ロータリー周辺のベンチを利用したのですが、
恵比寿駅前はベンチが多くてGOOD。
ただし通行人が多いのでそれが気になる人は少し歩いてガーデンプレイスへ行くべし。
自由に座ることができる場所が多いので、さらにピクニッケしやすいです。【D】



にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(キッシュはお惣菜説もあるので、パンラボではない説…!?)

JUGEMテーマ:
美味しいパン
パンラボ comments(2) trackbacks(0)
コーヒー&カモミール
かしわで



kamo.JPG



コーヒー & カモミール

いや

正確には

コーヒー7:カモミール3

のコーヒーカクテルです。

右のアイスコーヒーにカモミールが入ってます。



かんばん 


ここのフェスティバルで、

サイフォニストの世界大会をしてて、

韓国代表選手が作っていたコーヒーカクテルを
おおざっぱに、
ものすごく大雑把に再現してみました。

その選手は甘みを何かのシロップでつけてました。
その選手はフォームミルクを最後に浮かべてました。
その選手はフォームミルクの上に金粉もあしらってました。
もちろん氷を中に入れずに冷やしてました。

でも基本はコーヒーとカモミール。


それを、
ファミレスのココスで再現っていうか、スーパー大雑把に作ってみたのでした。




エスプレッソを作り、そこに砂糖を混ぜ、

カモミールを点てて、

氷の入ったグラスに甘いエスプレッソを7割そそぎ、
最後にカモミールを3割。


カモミールといえば癒し系の代表選手みたいなお茶。
眠る前に飲むと良い夢を見れるとまで言わしめるお茶。

コーヒーといえば眠らせない代表選手みたいな飲料。
眠る前に飲んだら眠れなくなるばかりではなく、
たとえ眠れたとしても利尿効果で今度はおねしょの心配までしなくてはならない豆系飲料。


いわば2つの矛盾する主張を合体、いやプレザーブ、いやマリアージュした逸品。


とにかくどこかですぐに試してみたいと思い、
機会をうかがっていたのでした。


だけど正体がわからないままカモミールを買うのはイヤだ。


サイフォンも買うのもイヤだ。


さてどうしよう。

で、思いついたのでした。

ファミレスのドリンクバーにたしかあった。

カモミールはよくあった。







軟らかいあたりのアイスコーヒーでした。

後からカモミールの香りが抜けていく感じ。


おいしい。

けど正直常時飲みたいとは思わない。

ただ根多としてはいいかもしれない。


よし、今度、疲れてるけど眠りたくない、癒されたいけど活性化したいとか
のたまってる女子がいたら言ってやろう。

「カフェミールですね」

東幹久みたいに言ってやろう。





肝心なことを書くのを忘れてました。


追記

パンには合わないと思われます。

なんせ一応コーヒーカクテルですからね。

一杯立ちな気がします。

食後、パン食後なら合うと思われます。



にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(ありがとうございます)

JUGEMテーマ:
美味しいパン

パン・トリップ comments(2) trackbacks(0)
ヤマザキのメープルチュロッキー
私は人生で一度もディズニーランドにいったことがない。
この事実だけで私がどれだけ友人の少ない孤独な人生を送ってきたかおわかりいただけるだろう。
だから最近までチュロスを知らなかったのである。

「ローソンのチュロッキーがうまい」
 と妻にいったら、
「それはディズニーランドの名物で、だいたいどこで食べてもおいしいものだ」
と教えられ、ディズニーランドに行ったことないのがばれるのも恥ずかしいので、その話は人にはいわないようになった。

そのあとでチュロスだかチュロッキーだかいうものを他のコンビニやミスタードーナツで食べる機会があった。
チュロスという言葉は商品登録されているのか、コンビニで売られている場合はチュロシーとかチュロッキーとか名付けられている。
(ディズニーは商標にたいへんうるさく、イメージダウンになることが行われていないか常に目を光らせているそうで、以前、雑誌にドナルドダックのギャグを書いたら編集の人に削除された。)

私が食べたチュロスとかチュロシーなどはローソンのチュロッキーに比べて焼きが浅いというか、中がふにゃふにゃしていて、好きではないのであった。
もちろん、白っぽいところが好きだという人もかなりいる、いや、むしろ多いと思われ、それはあくまで私の趣味にすぎない。
とにかく、チュロスだかチュロッキーだかチュロシーだかいうものにもそれぞれちがいがあることがわかったのである。

このたびローソンに行ったらチュロッキーはなくなっていて、同じ場所にはヤマザキのメープルチュロッキーが進出していた。
食べてみると、ローソンのチュロキーととても似ていて、ローソンの「とっておき宣言」はヤマザキが作っているので、たぶん同じものかと思われる。
これは先述したように、チュロスとかチュロッキーとかチュロシーとかいうものの中ではいちばんこんがりしていて、カリカリで、中まで火が通って甘い。
つまり巨大かりんとう。

3本入りも、お得感あり。(ぷ)

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(ありがとうございます)

JUGEMテーマ:
美味しいパン
コンビニ・ラボ comments(2) trackbacks(0)
代官山カレーパン&代官山あんぱん
代官山シェ・リュイの、代官山カレーパンと代官山あんぱん。

先日のカレー屋さんのカレーパンと同じことで、つまり頭で考えず名前を聞いただけでパブロフの犬のように反射的になんとなく食いついた。
地名が入っているとなんだかわからないけど名物っぽい感じがするが、あとから立ち止まって考えると全然根拠がない行動だった。
と反省してもしなくても、これに関しては、実際にうまかったからよかったのである。

代官山カレーパンは表面のかりかりと中のしっとり、カレーのフルーティ感・透明感と生地のくどくない甘さの組み合わせに妙があった。

これは代官山あんぱん。
「なんで代官山あんぱんというのですか?」
と店のひとに訊いたら、
「生地を四角に作ってみたら代官山っぽかったから」と。
これは端的な説明であり、確かにパンを四角に作ると途端に代官山っぽくなることは確かだ。

生地には厚みがありながら、酒種なのでくどさがなくて、際立ってしっとりもちもちなのである。
そこへなんと本家もちもちである、もちそのもの、というか白玉が入っているのはサプライズだった。
米と麦はキャラがかぶっているという理由でこれまでいっしょに食べたことがなかったけど案外悪くないことが判明。(ぷ)

にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ 人気ブログランキングへ panlaboをフォローしましょう
(ありがとうございます)

JUGEMテーマ:
美味しいパン

パンラボ comments(0) trackbacks(0)
| 1/5 | >>