パンラボをはじめてから10年、夢中で走ってきた。
でも、もう一度、見つめなおしてみたいと思った。
もっともっとパンラボをおもしろくできる方法はないか?
仕事の仕方や、アタマのOSのバージョンアップ次第で、それは可能ではないのか?
考えて考えて答えに届きそうで届かない感じがあって、そうかこれはよく知っている人に話を聞いてみればいいんだと思った。
それだったら、自分ひとりで聞くのはもったいない、みんなで勉強会みたいにできたらいいなと思って、このトークショーになりました。
好きを仕事にしている人、好きなことがあってもそれが仕事にならない人、いまの仕事をもっと好きになりたい人…。
仕事や人生をもっとあーしたいこーしたいと思っている人、ぜひ聴きにきてください!
ゲストは、一田憲子さん、難波里奈さん。
一田さんは、「暮らしのおへそ」「一田食堂」など良書を連発されている、ライター業の先輩。
好きなことを仕事にしているし、好きなことを仕事にしているたくさんの人に「仕事のおへそ」について取材しつづけている。
なにしろ、その「おへそ言語化能力」はすさまじいものであり、私たちをきっと導いてくださるはず!
難波さんは、「純喫茶コレクション」を主宰。
純喫茶という場所、文化、空気感、それを支える人への愛情がものすごい!
私もパンを好きなことでは人後に落ちない自負はあるが、それでもたじたじとなってしまうほど、ものすごい愛だ!
好きなことを仕事にするには、これだけの愛という裏付けがあって、ということを感じてもらえれば幸いです。
場所は、HMV&BOOKS “HIBIYA COTTAGE(日比谷コテージ)”。
話題の東京ミッドタウン日比谷の向かいにある、日比谷シャンテ3F。
といえば、ぴんとくる方も多いと思います。
あの、ル・プチメック日比谷のあるビルです!
ぜひプチメックとセットでお越しください!
[トークショー]「好きなことをして生きていく 〜プロオタクの仕事論〜」
「好きなことを仕事にする」を実践している人は、どうしてそんな生き方ができるのだろう?
熱量の高い人たちに取材を重ね、ライフスタイルのお手本を示しつづけている一田憲子さん。
日本中の純喫茶をまわって純喫茶道に日々邁進する難波里奈さん。
素敵に生きる二人の仕事論に、パンオタクの池田浩明が迫ります!
自分らしい生き方、仕事の仕方を模索中の方にもおすすめのトークショーです。
※トークショーの様子は後日、朝日新聞デジタル&wにて掲載されます。
出演
・一田憲子(ライター、編集者。編著『暮らしのおへそ』など、著書も多数)
・難波里奈(東京喫茶店研究所二代目所長。著書「純喫茶とあまいもの」など)
・池田浩明(「パンラボ」主宰、ブレッドギーク、ライター。著書「パン欲」など)
日時: 3月10日(日)開場13:30 開演14:00 終了15:30
(終了後、出演者の著書をお買いあげの方にサイン会あり)
場所: HMV&BOOKS “HIBIYA COTTAGE(日比谷コテージ)”
東京都千代田区有楽町1-2-2; 日比谷シャンテ3F
参加費: 無料
問合せ: otakugakkou@gmail.com
定員: 70名
主催: 株式会社マーベリック、池田浩明
予約:https://ssl.form-mailer.jp/fms/67af6f9a610976
満席となりました。